Skip to content
製品 Products
主力製品
パンチブラシ (カートリッジブラシ)
専用ホルダーとブラシ部で構成されたカップ型ブラシ
- ブラシブロックのみ交換
- 毛量コントロール可能
- 従来製と比べ高密集が可能
- 低コスト
- 産業廃棄物の削減が可能
- ブラシ形状が自由
カートリッジロールブラシ
専用ホルダー(コア)とブラシで構成されたロールブラシ
ネジリブラシS/Fタイプ
穴底の交差穴のバリ取りに最適なネジリブラシ
- 平線ワイヤーを使用することで先端に毛量の確保
- 先端を曲げて傾斜をつけることも可能
製品一覧
直線ブラシ
毛材をチャンネル(鋼板)に挟み込むことで毛材を固定した直線状のブラシ。
チャンネルサイズや毛材の種類・線径・寸法などを選定するオーダーメイドブラシ。
ネジリブラシ
芯線(針金)の間に毛材を並べ、ねじり込むことで毛材を固定したブラシ。
内径面へのブラッシングに効果を発揮。
カップブラシ
駆動軸方向に毛材を配置したカップ状のブラシ。
垂直方向から広範囲を効率良くブラッシングが可能。
ロールブラシ
直線ブラシをシャフトやコアなどに巻きつけたスパイラル状のブラシ。
ピッチを空けてブラシを巻くことで毛材の密度を自由にコントロール。
コイルブラシ
直線ブラシをスパイラル状に巻いたブラシ。
ネジリブラシに比べ、毛量が多いことから高いブラッシング効果が期待できる。
内巻ブラシ
毛材を内側に向けスパイラル状に巻いたブラシ。チャンネル製法ならではの高密度できめの細かいブラッシング効果。チャンネルサイズや毛材を選定することで、用途に適した最適な効果を選定可能。
ホイールブラシ
ロールブラシと同様に外周側に毛材を配置したブラシ。
電動工具からマシニングまで幅広く使用されています。
高密度で高いブラッシング効果が期待できます。
筒型・傘型・平型ブラシ
内径面や底部などの狭い箇所へのブラッシングに効果を発揮。
電動工具でも使用可能。
植込みブラシ
樹脂や木、アルミなどのベースとなる植毛台に毛材を配置した軽量ブラシ。
円盤形状やロール形状など、用途・使用環境に適した寸法・毛材・密度を自由に選定可能。
スタンダードブラシ
使いやすいハンディータイプのブラシ。
豊富なラインナップから選定可能。
ラインナップ以外の寸法・毛材での製作にも対応。
ロードスイーパー
道路などの清掃・洗浄用ブラシ。
清掃車両メーカー各社の標準サイズをラインナップ。
インフラ維持関連で活躍。
